【ESL Japan】12月16日(土)『ESL Japan Cup #18』で全7ゲームタイトルの大会を同時開催
PlayStation®4のオンラインマルチプレイ大会
PlayStation®Plus presents 『ESL Japan Cup』年末スペシャル
『BLAZBLUE CENTRALFICTION』 『DEAD OR ALIVE 5 Last Round』
『THE KING OF FIGHTERS XIV』 『Tricky Towers』
『鉄拳7』 『仁王』 『フォーオナー』 全7タイトルで開催!
数多くのeスポーツ国際大会を手がけるeスポーツプロダクションESL(Electronic Sports League)の日本部門 ESL Japan(運営:株式会社JCG)は、ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア ※1 公認・特別協賛のオンラインマルチプレイ大会「PlayStation®Plus presents『ESL Japan Cup』」の年末スペシャルとして、『BLAZBLUE CENTRALFICTION』(アークシステムワークス株式会社)、『DEAD OR ALIVE 5 Last Round』(株式会社コーエーテクモゲームス)、『THE KING OF FIGHTERS XIV』(株式会社SNK ©SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED)、『Tricky Towers』(蘭WeirdBeard B.V社)、『鉄拳7』(株式会社バンダイナムコエンターテインメント)、『仁王』(株式会社コーエーテクモゲームス)、『フォーオナー』(ユービーアイソフト株式会社)の各大会を、2017年12月16日(土)「ESL Japan Cup #18」で開催することを発表します。
各部門の優勝者にはPlayStation™Network(以下PSN)上で利用可能な1,000円分のPlayStation™Store(以下PS Store)チケットと優勝者限定アバターが贈られます。参加賞も複数用意しておりますので、2017年最後のESL Japan Cupに皆様、是非ご参加ください!
なお、今回の年末スペシャルをもって『ESL Japan Cup』の3シーズン目は終了となりますが、PS4®の「イベント機能」を用いたオンライン大会『ESL Open Cup』が引き続き多数開催されますので、そちらにもご注目ください!
大会概要
企画名称 | PlayStation®Plus presents 『ESL Japan Cup』#18 |
主催 | ESL Japan(運営:株式会社JCG) |
開催日時 |
2017年12月16日(土) 参加登録受付 当日19:14まで チェックイン受付時間19:15~19:29 (『鉄拳7』のみ) |
公認・特別協賛 | ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア |
大会公式 ウェブサイト |
https://play.eslgaming.com/japan |
採用 ゲームタイトル |
|
大会形式 |
|
参加条件について |
|
賞品 (各回・各部門 ごとに提供) |
優勝者 PS Store チケット 1,000 円分+優勝者アバター |
ESL Japan Cup #18ゲームタイトルごとに参加者の中から抽選で 10名様 に「PlayStation®Plusロゴ入りボトル」(容量200ml)をプレゼントします! (注)サイズは選べませんのでご了承ください。
|
※大会内容(採用ゲームタイトル・開催日程・賞品などを含む)は随時変更させて頂く場合があります。予めご了承ください。
ストリーミング生放送について
12月16日(土)ESL Japan Cup #18では『鉄拳7』大会の模様を、ESL Japanスタジオからインターネット生放送にてお送りします。
「YouTube Live」「Twitch.tv」では高ビットレート・60フレームの高画質配信を行い、オンラインマルチプレイの魅力と興奮を余すところなく皆様にお伝えしていきます。配信はどなたでもご視聴いただけます。
タイトル | PlayStation®Plus presents 『ESL Japan Cup』 #18 |
日時 | 2017年12月16日(土) 配信開始19:00 開演19:45 終了予定22:30 |
出演者 | 実況: しゅうでぃ(@Shudy_Jinlee) 解説: ゼウガル(@zeu_zeu) |
チャンネル |
ニコニコ生放送: http://ch.nicovideo.jp/jcgch |
PlayStation®Plus presents 『ESL Japan Cup』 への参加方法について
本大会には、PS4®の「イベント機能」の「トーナメント」を利用してご参加いただくことになります。まずはじめに、SonyEntertainment Network(SENSM)アカウントとESL アカウントを紐付けしていただくことで、以後、PS4®へのログインだけでESL Play のオンラインサービスに接続できるようになります。
ESL アカウントをお持ちでない方につきましては、PS4®上に表示されるサインインページ上の「Create Account」ボタンを押し、新規アカウント作成手続きを進めてください。既にESL アカウントをお持ちの方は、本大会でも同じESL アカウントをご利用いただけます。
詳しい操作手順については、以下のウェブページに説明がありますのでご覧ください。
e スポーツ団体ESL 主催のゲーム大会へ手軽に参加できる!
PS4®イベント機能「トーナメント」追加のお知らせ
Electronic Sports League (ESL) について
ESLは2000年に設立されたeスポーツの運営団体です。世界最大規模のeスポーツプロダクションとして、これまで「Intel Extreme Masters」「ESL One」「ESL Pro League」など数多くの国際大会を手がけています。
ESLが運営する大会サイト「ESL Play」は、世界で最も利用されているeスポーツのオンラインプラットフォームです。数多くのゲームタイトルの大会やラダーを、あらゆる水準のゲーマーに提供しています。
これまでの会員登録者数7,000,000以上、行われた試合12,000,000以上、使用ゲーム30タイトル以上、そして24以上の国・地域においてサービスを提供しています。
PlayStation®Plus(PS Plus)について
PSN 上で加入者専用の機能や特典がお手頃価格でご利用いただけるメンバーシップサービスPS Plus。
毎月セレクトされた人気タイトルを追加料金なしで楽しめる「フリープレイ」や「トライアル」、「ディスカウント」、PS Plus限定コンテンツをゲットできる「スペシャル」、さらにPlayStation™Videoのコンテンツを視聴できるなど、お得なサービスが満載。さらに、PS Plusに加入すればPlayStation®4でオンラインマルチプレイをお楽しみいただけます。
PS Plus に関する最新情報は、公式サイトをご覧ください。 http://pscom.jp/psplus
※1 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントのディビジョンカンパニーとして日本およびアジア各国・地域のセールス&マーケティングを担当。
※“PlayStation”および“PS4”は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
配信元