【重要】レインボーシックス シージ 全大会における試合ストップの使用について
- トップニュース
- R6SPS4
2017/11/16 14:16
ルール改定について
JCGで開催する全レインボーシックス シージ大会に対し、大会ルールの「6. 試合中のハングアップ、切断等のクライアント障害について」において
変更前
- 準備フェーズ中にクライアント障害が発生した場合、または前ラウンドの障害から、復帰が間に合わない場合は、試合の実施をストップし、その時点のスクリーンショットを撮影して、Discordサーバーにて試合をストップしたことを報告してください。
変更後
- ラウンド間(オペレーター選択開始からアクションフェーズ終了まで)にクライアント障害、選手コンソールのハングアップなどのトラブルが発生し、次ラウンドまでの復帰が間に合わない場合、その時点のスクリーンショットを撮影して、Discordサーバーにて報告してください。
当該ラウンドは続行となりますが、次ラウンドの実施をストップできます。
- 運営が試合続行不可能と判断した場合には試合のストップを指示、実施する場合があります。
内容によっては、当該ラウンドのやり直しも指示します。
に変更いたしました。
本日以降開催される、全ての大会に適用されます。
既に大会登録が完了している方も対象となりますので、よろしくお願いいたします。
虚偽の申告がある場合、アビューズ行為(参加者の立場を濫用しての運営妨害)として扱い、大会ルール規定のペナルティを科する形で処分します。
(参考)
PC版 大会共通ルール 14. アビューズ行為について
http://r6s.j-cg.com/news/2
PS4版 大会共通ルール 14. アビューズ行為について
http://rainbowsix-ps4.j-cg.com/news/2
「3.虚偽の申告等により、大会参加資格やレギュレーションをすり抜けようとする行為。」
なお、2017 年 11 月 19 日以前の大会・試合には一切影響がありません。
これからも皆さまにより良い大会運営を提供できるよう、スタッフ一同尽力して参りますので、今後ともJCGをよろしくお願いいたします。