【BenQ】世界初の35インチ144Hz駆動2000Rカーブ型ゲーミングディスプレイ『XR3501』、品質向上のため発売を延期
2015/10/08 14:34
世界初 35インチ144Hz駆動の2000Rカーブ型ゲーミングディスプレイ『XR3501』
品質向上のため発売を延期
(2015/10/8 追記)
当初10月20日発売を予定されていた本製品だが、表示性能改善のため発売日を延期することが10月8日ベンキュージャパンより発表された。変更後の発売日については未定とされている。
2015年9月8日、ベンキュージャパン株式会社が都内某所にて新製品発表会を開催した。そこで、新たな液晶ディスプレイのフラグシップとして35型ゲーミングディスプレイ『XR3501』が発表された。
発表によると、XR3501はアスペクト比21:9、解像度2560x1080のパネルを採用した、世界初*の35型144Hz駆動、2000Rカーブ型ゲーミングディスプレイとされている。
*2015年9月、BenQ調べ
店頭想定価格は税込みで129,800円前後、発売は10月20日となる。ベンキュージャパンとしては、初の10万円を超えるハイエンド液晶ディスプレイという点を強調していた。本体幅は85cm超の巨体を持ち、その重量は11kgにも上る。梱包済みの商品を見た社員曰く、「冷蔵庫のような箱」と表現されていた。
本モデルの最大の特徴は2000Rの傾斜に湾曲した画面だ。178°の広視野角を持つAMVA+LEDパネルを、最大限のカーブで湾曲させることで、超ワイドディスプレイの端々までくっきりとした映像を視認することが可能となっている。
発表で用いられた上記のスライドでは、画面中央に立ち正面を見た際に、画面端に表示される色がどの程度正確に認識されるかというデータが紹介された。発表では、現在流通しているカーブ型液晶ディスプレイで採用されているカーブは3000Rから3400R程度とされていた。すなわち、既存のカーブ型液晶では画面端の色が正しく認識される割合は90%台前半に留まる結果となる。これに対して、XR3501で採用された2000Rのカーブでは、99%の正確性で正しい色を認識することが可能となっている。
単純に考えれば正円に近ければそれだけ良いのだが、最も情報が集約される画面中央が歪んでしまっては元も子もない。2000Rという湾曲率はBenQが出した最も合理的な答えだ。
会場にはXR3501を体験するために、レーシングゲーム『The Crew』を用いたデモ機が用意された。
実際に展示されていたコックピットに座ると、このような風景が見られる。筆者のドライビングテクニックと撮影テクニックの関係上、走行しながら左右に流れる景色をダイナミックに写す(というか走行中に景色を見る余裕すらなかったが)ということはできなかったが、このように、視界いっぱいに画面が広がり没入感は3割増しというところだ。
会場には製品の紹介のためにBenQガールも現れた。
各種機能
機能面では、XR3501は従来のBenQゲーミングディスプレイシリーズで採用されてきた、『フリッカーフリーバックライト』、『144Hz駆動』、『Black eQualizer』、『Color Vibrance』、『ゲームモード』というゲーミングディスプレイとして評価されてきた各機能を有している。
フリッカーフリーバックライト
これは液晶ディスプレイのバックライトによるフリッカー(残像)減少を完全に無効化する機能だ。眼精疲労の予防につながり、一日に6時間以上液晶画面を見続けるような、多くのゲーマーに有効としていた。
144Hz駆動
今やゲーミングディスプレイにとって必須の機能と言われている高リフレッシュレートの描画に対応している。
Black eQualizer
独自のエンジンにより画面の暗いシーンのコントラストを自動調整し、視認性を向上させる機能がBlack eQualizerだ。FPSタイトルを中心にその有効性が評価されている。
ゲームモード
Need for Speed、CS:GO、Battlefieldのそれぞれに向けてチューニングされた設定がプリセットとして登録されている。
9月時点で2560x1080というウルトラワイドの解像度に正式に対応しているメジャータイトル17つが紹介された。
スペック
- サイズ/バックライト: 35型ワイドカーブ/AMVA+ LED
- 筐体色: ブラック
- 表示領域(mm): 819.84x345.87
- 表示色: フルカラー約1677万色
- 画素ピッチ(mmm): 0.32
- 視野角(左右/上下): 178°/ 178°(CR≧10)
- 輝度(cd/㎡): 300
- コントラスト比: 2000:1 (DCR 2000万:1)
- 応答速度(GtoG): 4ms
- 解像度: 2560x1080
- 入力端子: DisplayPort x1 / mini DisplayPort x1 / HDMI 1.4 x2
- 音声入力端子: ヘッドフォンジャック x1 / Audio Line x1 / Audio Line out x1
- USB端子: なし
- スピーカー: なし
- ヘッドホン出力端子: あり
- 消費電力(最大/標準/待機時): 66W / 51W / 0.5W以下
- ティルト角度: -5~15°
- 本体寸法(WxHxD): 852.8 x 499.1 x 205.6mm
- 本体重量/梱包重量: 約11kg / 約15.9kg
- 保証期間: 3年間(パネル・バックライトのみ1年間)
配信元:ベンキュー ジャパン株式会社