アジア太平洋選手権への切符を賭けた公式大会『ハースストーン日本選手権』3月12日(土)・13日(日)開催
2016/02/17 14:52
アジア太平洋選手権への切符を賭けた公式大会
『ハースストーン日本選手権』3月12日(土)・13日(日)開催
PC、スマートフォン向け戦略的カードゲーム Hearthstone: Heroes of Warcraft を開発・運営する Blizzard Entertainmaent は本日、『ハースストーン 日本選手権』の開催を発表した。
本大会には、WCSポイントで国内ランキング32位以内のプレイヤーが参加権を有し、優勝すると後日開催予定のハースストーン アジア太平洋選手権に出場することができる。
大会情報は下記の通り発表されている。
大会情報
- 大会名: ハースストーン日本選手権
- 開催日: 2016年3月12日(土)、3月13日(日)時間未定
- 開催地: e-sports SQUARE
- 住所: 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-2-12 Box’R AKIBAビル2F
※参加者への交通費及び宿泊費は提供されません
※開催日および開催地を含むイベントの詳細は予告なく変更になる可能性がございます。随時当記事にて情報のアップデートを行いますので、ご確認をお願いいたします。
ポイント加算期限
今回の日本選手権出場のためのハースストーン世界選手権ツアーポイント加算期限は、 2月26日(金)23時59分となっています。
※2月26日(金)23時59分を過ぎてから獲得したポイントは、次回のハースストーン世界選手権ツアーポイントへ加算されます。
ルール
ダブルイリミネーション
2回敗北することでトーナメントから除外されます。
4ヒーロー1禁止のコンクエスト
4人のヒーローを選択後お互いのヒーローを確認し、そのうちの一人を使用禁止にすることができます。残る3ヒーロー全てで先に1回ずつ勝利したプレイヤーがコンクエストの勝者となり、先に進みます。一度勝利したヒーローは同じコンクエストでは使用することができなくなります。
参加条件
- Battle.netで居住国を日本に設定しているプレイヤーで、ハースストーン世界選手権ツアーポイント上位の32名
※参加者は2月26日(金)23時59分までに日本のポイント順位表で32位以内に入っている必要があります。同ポイントで複数名が並んだ場合は、別途オンラインでトーナメントがおこなわれる場合があります。
- 参加者は後日開催されるアジア太平洋選手権に出場するため、海外に渡航可能である必要があります。
- 優勝者が諸事情でアジア太平洋選手権に参加できなかった場合は、次点の選手に出場権が移ります。
- 参加者はブリザードの定めるルール及び規則に従う必要があります。
- 参加者には全員、大会で全カードが使用可能なアカウントが支給されます。
※上記条件は変更となる場合がありますのでご注意ください。
配信
- 日本語及び英語の配信を実施予定