6/10(土) 国際交流戦 日本 vs 中国CPL、出場チーム紹介とコメントを公開!
2017/06/06 21:08
6月10日(土)開催のPC版レインボーシックス シージ国際交流戦 日本 vs 中国CPLですが、出場4チームのご紹介と、交流戦に向けてのメッセージが届きました。こちらでご紹介したいと思います。
中国CPL代表
Envy |
Envyは現在、アジアで最も強力なシンガポールのR6Sチームになります。中国やアジアの視聴者の認知度は高く、冷静かつ独特なゲームプレイだけでなく、R6SコミュニティでのアジアとEUの関係をより良くしようとする活動も賞賛されています。 戦績
*CC=Community Cup コメント 私たちはこの国際交流戦に参加するチャンスをもらえて非常にうれしいです。 |
---|---|
Master |
Masterは今中国本土で最高のチームです。 CPL Season 3 では、彼らの素晴らしいパフォーマンスによりチーム1122との試合に勝利しました。 戦績
コメント 私たちの実力は今回出場する他のチームと差があると感じていますが、将来彼らのような強いチームに勝つために必死に努力をしています! |
日本代表
父ノ背中 |
レインボーシックス シージ(PC)で現在日本唯一のプロチーム。経験豊富で、様々な大会での優勝経験有り。もともとはいくつかの強豪チームが合併して結成されたチームである。 戦績
コメント 今回国際交流戦という貴重な機会を作って頂きJCGとCPLに大変感謝しています。 |
---|---|
One Step Ahead |
最近実力を伸ばしている、日本国内で最も勢いのあるチームの一つである。遊撃を得意とするプレイングが特徴的。 戦績
コメント この度はこのようなチャンスを頂きoSA一同とても喜んでいます。 |
6月10日の配信をお楽しみに!
配信情報
JCG R6S PC 配信 Twitch
JCG R6S PC 配信 ニコ生
JCG R6S PC 配信 Youtube Live
出演者情報
実況 : トンピ?( @tonpiava )
解説 : ふり~だ (Team GODSGARDEN所属 Twitter: @frieda0914 )
JCG協賛企業(アルファベット順)
BenQ ZOWIE
HyperX
東京アニメ・声優専門学校